3月11日開催 「化石のレプリカを作ってみよう!」信州新町化石博物館
化石のレプリカを作ってみよう!
三葉虫やアンモナイトの化石のレプリカを作ってみませんか?
着色次第ではより本物らしくなります!
開催日
2012年3月11日(日)
時間
午前10時00分、午前11時00分、午後2時00分、午後3時00分(受付は各回15分前まで)
会場
信州新町化石博物館地階教室
(長野県長野市信州新町上条)
持物
水彩絵の具一式※アクリル絵の具でも結構です。
材料費
レプリカ1個作成につき300円
※入館料が別途必要です。(一般500円・高校生300円・小中学生200円)
内容
三葉虫・アンモナイト・サンカクガイなどの化石のレプリカ作成
- 型に石膏を流し込みます。
- 石膏が固まったら、型から取り外します。
- 石膏に水彩絵の具で着色する。
- 化石の名前の入ったラベルを差し上げます。
色の塗り方では実物と見間違えるくらいになります。
アンモナイトや三葉虫が生きていたときの色を想像して着色していただいても楽しいですよ!
定員
各回20名
問合せ先
信州新町化石博物館(外部サイトへリンクします)
- 長野県長野市信州新町上条
- TEL.026-262-3500
- Fax.026-262-5181