開催中 「第10回松代でひなまつり」
第10回松代でひなまつり
文化財・公共施設・商店など100ヵ所に展示されたおひな様が皆様をお迎えします。
城下町の街並み散策とあわせてお楽しみください。
会期
2012年3月3日(土)~4月1日(日)
関連イベント
松代町内ひな人形展示
町内100ヵ所に展示します
期間 3月3日(土)~4月1日(日)
会場 毎年恒例となりました、六文銭スタンプラリーも開催します
焼き物のおひな様オークション
松代東条の窯元「陶隆窯」のオリジナル作品三段飾り。
世界に一つだけのおひな様、是非オークションにご参加ください。期間 3月3日(土)~4月1日(日)
会場 松代まち歩きセンター
より大きな地図で 松代まち歩きセンター を表示*焼き物の小さなおひな様も限定50セット販売いたします。
販売場所:松代まち歩きセンター、しゃれ蔵さとう、丁子屋、つたや本店ほか2011まつしろ写真コンテスト巡回作品展
会期 開催中~4月1日(日)
会場 松代郵便局-旧樋口家住宅-松代荘-信州松代ロイヤルホテル-旧前島家住宅
布のミニ雛作り
日時 3月10日(土)13:30-
会場 旧樋口家住宅
より大きな地図で 旧樋口家住宅 を表示材料費 500円
定員 20名(要申込)
押し花教室
日時 3月11日(日)午前10時~午後2時
会場 旧樋口家住宅
より大きな地図で 旧樋口家住宅 を表示材料費 実費(100円-350円)
香道流志野体験
日時 3月11日(日)
- 午前10時30分~午後12時00分
- 午後1時30分~午後3時00分
会場 山寺常山邸
より大きな地図で 山寺常山邸 を表示参加費 500円
絵手紙教室
日時 3月18日(日)午前10時~午後12時
会場 旧樋口家住宅
より大きな地図で 旧樋口家住宅 を表示材料費 100円
信州松代投扇興選手権大会
日時 3月18日(日)午後1時30分~
会場 大英寺信徒会館
参加費 500円(要申込)
城下町松代のまち並散策とひな巡り
日時 3月20日(火・祝)午前9時30分集合
会場 松代城入口
より大きな地図で 松代城 を表示参加費 500円
着物で厄除けひな巡り
日時 3月25日(日)午前10時集合~午後12時
会場 象山神社
より大きな地図で 象山神社 を表示参加費 500円(要申込)※雨天中止
ぶらり北信濃ひな巡り
人形作家高橋まゆみ「おひな様」リレー展。今年はどんなおひな様でしょう
会期 3月25日(日)~3月28日(水)午前9時~午後5時(28日は午後3時まで)
会場 松代まち歩きセンター
より大きな地図で 松代まち歩きセンター を表示第10回記念ひなまつり文化祭
日時 3月25日(日)午後12時~
会場 松代文化ホール(入場無料)
舞台発表
- 落語専科/松代落語塾
- 八橋流篳曲専科
- アンサンブル・ザ・篳曲まつしろ専科
- 三味線専科
- 木遺り松代会専科
- 踊りま専科(真田節ほか)
- 着物専科
- 語り専科
- オカリナ専科
- ハーモニ力
- 松代ぺッピーズ
- MixMax&ブーメラン(ロック&音頭真田節)
- ナチュラルムーブメント3-2-1(ダンス)
- ベルリンガーズ松代(八ンドベル)ほか
ビンゴゲーム
ひな巡りスタンプラリーで先着100名様に無料参加券贈呈。当日も、ビンゴカードを200円で販売します。
松代まち歩きモデルコースマップ
アクセス
JRご利用の場合
【長野新幹線あさま】JR長野駅(善光寺口)【(乗換)川中島バス(3番松代線)600円(30分)】松代駅バス停下車
または、JR長野駅【(乗換徒歩5分)】長野電鉄長野駅【(始発)1,000円(特急17分、普通30分)】須坂駅【(乗換)屋代線(23分)】松代駅
自動車ご利用の場合
【上信越自動車道(1時間30分)】長野IC【一般道(5分)】
お問合せ・お申込み
第10回松代ひなまつり実行委員会(松代まち歩きセンター内)
エコール・ド・まつしろ倶楽部
TEL&FAX.026-285-0070 026-278-1277
TEL.026-278-0550 FAX.026-278-0551
会場日時等変更の場合もあります。
要申込以外は直接会場におこしください。